65. クラクストンの写真集はどこで購入されましたか、また値段はおいくらでしたでしょうか。 教えて下さい。 |
A. 写真集について何度かお問い合わせがありましたので、一部 FAQ3・11と重複しますが
付け加えてお答えします。 2000年に発売された写真集(ハードカバー)はプライベートそして 撮影風景など未発表の写真が多数掲載されたとても素晴らしい写真集です。 今年になってペーパーバック(廉価版の紙表紙本)も発売されました。 廉価版といっても、ハードカバーでないことと一回りサイズが小さいことを除いては ほとんど変わりありません。 今日現在 ハードカバーは約7500円 ペーパーバックは約2900円です。 (購入先については発売元ではありませんので掲載していませんが、ご連絡いただければお知らせします) 追記:03年1月現在、残念ながら入手不可のようです。 |
● |
64. 興味深い話を人から聞きました。「民衆の敵」は当時大阪でも上映されていたそうです。 |
A. 大阪でも上映されていたことは初めて知りました。 確認はできませんでしたが、調べていたら面白いことを見つけました。 97年12月東京国立近代美術館フィルムセンターの 「NFC所蔵外国映画選集 1970年代映画の一断面」 特集で「民衆の敵」を2回上映していました。 わかっていれば、ぜひ見に行きたかったです。 追記:(FAQ46の方から以下の情報をお寄せいただきました) 1983年の6月に大阪でも上映されています。梅田松竹会館の中にある4つの劇場のうち、梅田ロキシーで上映されました。 残念な事に館内はガラガラで、私を含めて観客は10人程度だったと記憶しています。 追記:名古屋でも83年4月に今はもうないミリオン座で上映されました。当時万感の想いで観たことを覚えております。是非もう一度観たいと思っております。 |
● |
63. 現在「マックイーン 最後のヒーロー」を読んでいるのですが、その中でマックイーンが乗ったクルマが何台か話に出てきますよね。これらのクルマの写真が全部見れるサイトはないのでしょうか? 是非、1台1台見てみたいです。あと、マックイーンは音楽を聴くのが好きだったらしいですが、具体的にマックイーンが気に入っていたアーティストの名前など分かりますでしょうか? |
A. マックイーンといえば車・バイクというイメージがあるのに
写真や映像はあまり見かけません。
(レースのシーンは結構ありますが・・)
プライベートの写真公表をあまり好まなかったからだと思います。
ジャガーやフェラーリといっしょに写っている写真を何枚か見ただけですし、
映像でも所有する車を何台も並べてニール夫人といっしょに映っているシーンを見た程度です。
サイトも国外のものもいろいろ探していますが、残念ながらそういったものは見たことがありません。 音楽も好みのジャンル・アーティストまではわかりません。 せっかくご質問いただきましたが、ご期待に添えるようなお答えができず申し訳ありません。 余談ですが、面白い話が記憶に残っていますので 紹介します。 TVシリーズ「奥様は魔女」でサマンサの従姉妹がオートバイで家の中まで乗り付け、驚くサマンサに「あ〜ら、スティーヴ・マックイーンでも来たと思った?」 というシーンがありました。ジョークになるほどマックイーン=バイクというイメージがあるのだな・・と感心?したり、うれしかった思いが強く残っています。 |
● |
62. 「ル・マン」メイキング・ヴィデオって言うのは・・・? 見た事ないのですが、宜しければ入手手段お教えいただけますか?是非みたいです。 |
A. 「栄光のル・マン」のメイキング・ビデオ「FILMING AT SPEED」(01年製)は、
残念ながら字幕がないので内容は?ですが・・
チャドが案内役を務めています。 「夢伝説」(NHK)放送時、見たことのない「栄光のル・マン」のマルチ映像がありましたが、このビデオのものでした。 私は以前オークションで手に入れました。 ビデオに出ていた発売元?は下記のサイトです。 http://www.duke-usa.com/ 追記:輸入販売しているところを見つけました。 掲載はしていませんが、ご連絡いただければお知らせします。 |
● |
61. 「MAN ON THE EDGE」はどうやって入手されました?また、内容は? どうか教えて下さい。 |
A. 「MAN ON THE EDGE」は日本で発売の「想い出のスティーブ・
マックィーン」と同じものです。(字幕はありません)
私は以前入手しましたので、現在入手できるところを紹介します。
(お店については発売元ではありませんので掲載していませんが、ご連絡いただければお知らせします) |
top | << | >> |