55. 来週3月4日にNHK「夢伝説」で特集があります。 |
A. ありがとうございます。ちょうど1週間前の今日、TVの番組欄を見ていて「夢伝説」が目に入り、何となく予感?がした
ので驚いています。 3月4日(月)23:00〜45 「〜孤高のヒーロー〜スティーブ・マックイーン」 生後1ヶ月で父が失そう、義理の父とは折り合いが悪く、問題児となったマックイーン。 更正施設入所後職を転々とし、最後に行き着いた職業が俳優だった。 テレビから映画へと華麗なる転身を遂げた初のテレビ俳優であり、ハリウッドを代表するアクションスターとなった彼の魅力と素顔を、数々の名作とその裏話を交え紹介する。 (NHKの番組案内より) 追記:「未知との遭遇」のエピソードは初めて聞きましたが、「私は映画の中では泣かないのだ」・・ いかにもマックイーンらしいですね。エルシノアのCMの1シーンが放送されたのには 驚きました。 (FAQ56の情報をお寄せいただいた方からさらに) 先日テレビ放映されました「夢伝説」の冒頭で触れられていた「未知との遭遇」に関するエピソードには付け加えられるべき話 として、スピルバーグはマックィーンに出演交渉の際、場所がクラブか、いわゆる飲み屋に付き合わされたらしく、 スピルバーグは下戸にもかかわらず無理にバーボンの付き合いをマックィーンにさせられ、大変な目にあったとのことです。 このエピソードは「未知との遭遇」のたしかDVDの特典映像のインタビューで見た記憶があります。 断言はできませんが・・・ |
● |
54. マックイーンはハーレーに乗ってたんでしょうか!? 地元のちょっとマニアックな感じのバイク屋さんが 亡くなったご主人が持ってたバイク ハーレーを 店の前に置いてあるそうです。マックイーンが所有していたモノと同型らしく そういう事ならぜひ目にしてみたいと・・・。 |
A. 残念ながら、マックイーンがハーレーを所有していたか
どうかは定かでありません。
(ホンダ・ヤマハ・トライアンフ・・)
所有した車やバイクは数十台にのぼるようですので、
その中にハーレーもあったかもしれません。 今回インターネットで調べたら 「ハーレー・・の歴史」というサイトに、 「第二次世界大戦の勃発により、ハーレーはふたたび 軍用車の生産に追われることになりました。 この間、 ハーレーは水平対向のツインモデル、XAを製造しまし た。(XAは、スティーブ・マックイーンのコレクションにも なりました)」・・というのを見つけましたが確認はできません。 余談ですが、以前「開運!なんでも鑑定団」という番組 にマックイーン所有のインディアンというバイクが出品 されたことがありました。 (本人評価額の300万円に対して、マックイーン本人 のものと鑑定され650万円の評価がつきました) 以下の「・・鑑定団」のサイトで「インディアンチーフ74サイドカー」の写真が見られます。 http://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/ 「過去放送分お宝データ」の「お宝検索」「マックイーン」で検索して下さい 追記:クラシックのハーレーも数台所有していました。 |
● |
53. 今、毎週火曜日の夜9時からサンテレビで「拳銃無宿」を放送しています。(カラーです) 毎週なにがあってもかかさず見ています。 若い頃のマックィーンもメチャクチャかっこよく友情出演で若き頃のジェームズコバーンも出ていい感じですよ。 |
A. モノクロのものは観ていますが、残念ながらカラー のものは観ていませんので羨ましいですね。 (ご連絡いただいた方の地域が記載されていませんでしたが、サンテレビは大阪・兵庫を中心とした局のようです) |
● |
52. いつもたのしく拝見しています。私もマックィーンにあこがれています。
下記の情報を入手しましたので参考までにお知らせします。
情報源はスポーツ新聞トーチュウのHPです。 「マックィーンJrがル・マン挑戦 亡き父スティーブの夢を実現 無報酬で参加」 米国の俳優、故スティーブ・マックィーンの息子で俳優のチャド・マックィーンがル・マン24時間耐久レース(6月15〜16日)に 挑戦することが25日、明らかになった。父のスティーブは、同レースを描いた71年公開の映画「栄光のル・マン」(リー・H・カツィン監督)に主演。 撮影当時、走行シーンを自ら演じることを希望したものの、周囲から危険と判断され、結局スタントマンが務めることとなった。 チャドは「本番のコースを走れなかった父の無念を晴らしたい」と、今回の参戦で父の果たせなかった夢の実現を目指し、無報酬で参加するとしている。 追記:新たに次の情報をお寄せいただきました。 チャド・マックイーンがルマンに出場するという話は@niftyのモータスポーツニュースにも出ていました。 ☆ ステイーブ・マックィーンさんの子息、父の無念をルマンで 人気映画俳優で、大ヒットした映画「栄光のル・マン」(1971年、アメリカ)に主演 した故スティーブ・マックィーンさんの息子で同じく俳優のチャド・マックィーンさ んが、今年6月にフランスで行われるルマン24時間レースに挑戦することがわかっ た。 映画の撮影時、クルマ好きのスティーブさんは走行シーンを自分で演じることを希 望したが、危険との理由で許されなかったという。チャドさんは「本番のコースで走 れなかった父の無念を晴らしたい」と話し、レースには無報酬で参加するとしてい る。 |
A. 「栄光のル・マン」から31年。亡き父の夢を息子がかなえられれば素晴らしいことだと思います。 実現すれば今年のル・マンは楽しみが一段と増えますね。 |
● |
51. 「大脱走」でマックイーン自身が軍隊の一員になって マックイーンを追いかけるエピソード・・ それって ヘルメットにサングラス風な眼鏡でこっちへ向かってバイクで進み、 くるっと向きを変えて左へ追いかける所じゃないですか!? バイクに乗った姿勢というか構え方がとても似ていたから・・・。 記憶に残ってれば答えて下さい。 |
A. 私も以前から「大脱走」を見る度にあのシーン
というかあの人物が気になっていました。
でもまさかマックイーン本人だったなんて・・
わかった時はほんとうにビックリしました。
このことはDVDにエピソードとして挿入されて
いました。 製作から40年近く経ちますが(私の知る限り) 今まで明かされたことがなかったのではない かと思います。 訂正:「マックィーン・ザ・ヒーロー」に「彼を追ってくる3台のオートバイにまたがる ドイツ兵のひとりをまた衣装をかえてやってのける・・」と載っていました。 |
top | << | >> |