275. 未確認情報ですが、「パピヨン」を発売したフランス・ユニバーサルからミッシェル・ルグランの「栄光のル・マン/ハンター」 のカップリングが発売されるという噂があります。 |
A. なぜかルグランの作品でも「栄光のル・マン」「ハンター」はCD化されませんが、今回ぜひ発売して欲しいですね。
追記:「ル・マン/ハンター」フル・オリジナル・サウンドトラックはフランスで6月上旬発売決定。国内には6月中旬入荷予定(予価はCD一枚物で2000円)だそうです。 ホットなインフォメーションありがとうございました。 追記:以下のサイトで曲名が分かります。楽しみですね。 http://www.soundtrackcollector.org/catalog/soundtrackdetail.php?movieid=26250 &labelid=44752 「栄光のル・マン」から12曲、「ハンター」から9曲の計21曲収録(約1時間8分)のようです。 追記:大変悲しいお知らせですが「栄光のル・マン/ハンター」が発売延期となりました。 10〜11月に発売予定だそうです。権利関係で延びたとか・・ 追記:「栄光のル・マン」と「ハンター」のCDが10月ごろに国内版で発売という情報を聞きました。何か聞いてますか。 発売延期になっていたフランス盤が9月30日。それとは別に国内盤(ジャケットはわかりませんが、収録曲は同じ?)が10月10日に発売になるようですね。 追記:国内盤が先(10月10日)に発売になり、フランス盤は未定(11月中旬以降)のようです。 |
● |
274. マックィーンが64年にアメリカ代表チームのメンバーで参戦した「6 Days Trials」で着用していた バイク・ジャケットのレプリカが限定版(カーキ色)で「Johnson Moters Inc」から発売されています。 その他にもノーマル版の紺色のジャケットやTシャツなども販売されています。 この限定版のジャケットはバッド・イーキンズやバーバラさんも着ていたのを目撃しています。 http://johnsonmotorsinc.com/men/ISDT.htm |
A. 細かいところまで忠実に作られているようで、60年代の雰囲気がでていますね。 |
● |
273. ミズーリー州スレイターの「Steve McQueen Day」に参加して来ました。 マックィーンの家の中まで特別に案内してもらい、寝ていた部屋まで見ることができました。 |
A. とても素晴らしい体験と大変なアクシデントがあったようですね。 (参加された方のレポートを掲載させていただきます。できる限り原文のまま掲載しますが、プライバシーに関することも含まれていますので 一部省略・編集させていただきました) 追記:「Steve Mcqueen Day」開催前のラジオ・インタビューにバーバラが出演、結構驚きの内容でした。 http://www.everyzing.com/viewMedia.jsp?index=1&start=0&mc=en-all&il=en&col=en- all-public-ep&q=%22barbara+mcqueen%22&res=129885824&num=10&filter=1&expand =true&match=query,channel&dedupe=1&y=0&x=0&e=2933784 |
● |
272. 雑誌「Daytona」5月号のトイズマッコイ・カタログの特集で、マックイーンが取り上げられています。 |
A. '07新作コレクションのカタログ・・マッコイ・ファンにはうれしい特集ですね。 |
● |
271. SCREEN特別編集「Steve McQueen Style」の40ページに「ブリット」の中にMcQuee nのバイクシーンがあると知り早速DVDを購入しましたが、バイクのシーンを見ることはできませんでした。 DVDはオリジナルを再編集したものなのでしょうか? ご存じであれば教えてください。よろしくお願いします。また、バイクを愛したMcQueenの映画でオートバイシーンがある映画を教えていただければ幸いです。 |
A. 「ブリット」の中で、犯人の車と激しいカー・チェイスを繰り広げるムスタングに乗ったマックィーンが、途中でなぜかバイクに乗り換えて現れる場面が挿入・・と確かに書かれていますが、
映画館・ビデオ・LD・DVDのいずれでもそのシーンは観たことがありません。また公開時にあったシーンがその後カットされたという話も聞いたことがありません。
ストーリーからいっても書かれているような場面はないと思います。 オートバイ・シーンのある作品は「大脱走」「栄光のライダー」です。 「Dixie Dynamite」という作品にもにもクレジットなしで出演(FAQ188参照)しているようですが、 観ていませんのでどの程度のシーンがあるのかはわかりません。下記サイトに「Dixie・ ・」のバイク・シーンが掲載されています。 http://www.mcqueenonline.com/ddhv.htm 追記:マスタングでカーチェイスをしている途中でバイクに乗った人がこけるシーンがありますが、そのシーンをマックイーンがやっているのではないかと思いますが・・・。 一瞬でわかりにくいですがバイクに乗っている姿が彼っぽいです。 私も最初もしかして?と思いましたが、確認できなかったことや「大脱走」でドイツ兵に扮して追いかけたというようなエピソードも聞かない ことなどから、マックイーンではないような気がしますが・・ 追記:カーチェイスをしている途中でバイクに乗った人がこけるシーンで演じているのは、親友でスタントマン(大脱走の有名なあのジャンプも演じた)のバド・イーキンスです。 「マックイーン 最後のヒーロー」の本の中で、そのシーンについて「バド・イーキンスがそのライダーをやったんだ」と語っています。 (他の方からも)撮影合間にジャクリーン・ビセットと二人乗りでバイクに乗ったりしているスナップが誤解されているかもしれません。 またこけるバイクスタントシーンはあの親友の「大脱走」で柵越えした人です。 「最後の・・」に書かれていることは気が付きませんでした。 『このカー・チェイスのシークエンスでは、一人のバイク・ライダーが、二台の車が前方から迫ってくるのを見て驚き、パニックにおちいることになっていた---- 彼はスリップしてコントロールを失い、スティーヴのムスタングの行く手で転倒したまま長い距離を滑って行く。「バッド・イーキンスがそのライダーをやったんだ」 とスティーヴは語る』 〜「マックイーン 最後のヒーロー」〜 「ブリット」では他にバイク・シーンもないことや以上のことからも「マックィーン スタイル」の記述は間違いではないかと思います。 |
top | << | >> |